×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年頃に中古で買ったWALKMAN NW-A916。動画の送りもサクサク、PCとの連携もそこそこ、融通が利かないオリジナルソフトウェア(笑)とシックでメタルなデザイン、あとワンセグ。あとブラック。(ぇ
ワンセグは3月の地震当日にはお世話になりました……ホロリ
そのWALKMANですが、ほぼ毎日通勤で使い倒して、電池も使い切らないままPCのUSBに繋いで充電を繰り返していたら、最近、2~3時間で満充電表示からバッテリーインジケータが点滅する状態に。
本当に電池切れなのか表示がおかしいのかは解りませんが、バッテリの寿命的にはそろそろ頃合いかと。で、鬱陶しいのでいっそ修理してしまおう……と言うことで近場の受付を探していたんですが、アキバにあるじゃないですか。
持ち込みでもその場で修理完了にならないことくらい解ってますが、引き取り修理や送付修理では送料がかかる。ならば遊びに行くついでに持って行ってしまおう(交通費は考慮外)と言うことで、アキバをふらついて帰り際にサービスステーションに寄ってみました。
場所は秋葉原から上野方面へ向かい、末広町駅の交差点を南に行った高架の直前。
平日日中と言うこともあってか3席ある窓口は閑かなものでした。
で、受付のお姉さん(研修中)に症状を話して、申込用紙書いて、5分で終了(ぇ
まぁこんなものでしょうw
料金は電池交換で3150円、追加で修理が必要な場合は先に連絡をくれるとのこと。
申込用紙の控えを頂き、お姉さん(研修中)に送り出されて、音楽のない帰途へ。
帰り際、背中にかけてもらった言葉を、300mほど歩いて思い出す。
「それでは受け取り時にこの控えをお持ちくださいね~」
……あれ、持ち込みってことは受け取りもここでやるのかw
送ってくれるものと楽観してたけどまたアキバへ来いと言うことなのか。
これは宿命か! よし、また来週もアキバへ来なければなるまい!(口実
ワンセグは3月の地震当日にはお世話になりました……ホロリ
そのWALKMANですが、ほぼ毎日通勤で使い倒して、電池も使い切らないままPCのUSBに繋いで充電を繰り返していたら、最近、2~3時間で満充電表示からバッテリーインジケータが点滅する状態に。
本当に電池切れなのか表示がおかしいのかは解りませんが、バッテリの寿命的にはそろそろ頃合いかと。で、鬱陶しいのでいっそ修理してしまおう……と言うことで近場の受付を探していたんですが、アキバにあるじゃないですか。
持ち込みでもその場で修理完了にならないことくらい解ってますが、引き取り修理や送付修理では送料がかかる。ならば遊びに行くついでに持って行ってしまおう(交通費は考慮外)と言うことで、アキバをふらついて帰り際にサービスステーションに寄ってみました。
場所は秋葉原から上野方面へ向かい、末広町駅の交差点を南に行った高架の直前。
平日日中と言うこともあってか3席ある窓口は閑かなものでした。
で、受付のお姉さん(研修中)に症状を話して、申込用紙書いて、5分で終了(ぇ
まぁこんなものでしょうw
料金は電池交換で3150円、追加で修理が必要な場合は先に連絡をくれるとのこと。
申込用紙の控えを頂き、お姉さん(研修中)に送り出されて、音楽のない帰途へ。
帰り際、背中にかけてもらった言葉を、300mほど歩いて思い出す。
「それでは受け取り時にこの控えをお持ちくださいね~」
……あれ、持ち込みってことは受け取りもここでやるのかw
送ってくれるものと楽観してたけどまたアキバへ来いと言うことなのか。
これは宿命か! よし、また来週もアキバへ来なければなるまい!(口実
PR
この記事にコメントする